2020年4月24日公開の劇場版「クレヨンしんちゃん 激突! ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」のDVD情報をご紹介いたします。
スポンサードリンク
DVDのレンタルや発売日はいつ?
本作の配給元は東宝です。
東宝配給の作品がDVD化されるまでの日程はこれまでの傾向からすると6ヶ月前後となっております。
映画の公開が2020年4月24日ですから早くて2020年10月〜11月頃にDVD化される見込みです。
こちらの詳細な日程に関しましては後ほどご紹介致します。
スポンサードリンク
クレヨンしんちゃん ラクガキングダムのあらすじ
空に浮かぶ大きな国・ラクガキングダムは、地上の子どもたちのラクガキをエネルギーにして栄えている国。
しかし、地上では近ごろラクガキをする子どもがほとんどいなくなってしまい、ラクガキングダムは、エネルギーを補給することができず滅亡の危機が迫っていました。
ラクガキングダムの王国軍は、国を滅亡へと追いやっているのは、子どもたちのラクガキを許さない地上の大人たちが原因だと考え、ある作戦の実行を決意します。
それは、ラクガキングダムを滅亡から救うための大作戦「ウキウキカキカキ作戦」です。
奇しくも王国の真下には、しんのすけたちが平和に暮らす春日部の街が広がっていました。
王国軍は、作戦を決行すべく地上への攻撃をスタートさせます。
地上では攻撃がはじまると大人たちは捕らえられ、子どもたちは強制的にラクガキを命じられています。
そんな状況を案じたラクガキングダムの姫は意を決し、王国の秘宝「ミラクルクレヨン」を使って、ウキウキカキカキ作戦を止めてほしいという願いを、地上人のしんのすけに託します。
この姫が授けたミラクルクレヨンは、描いたものが動き出すという不思議なクレヨン。
姫の思いとともに秘宝を託されたしんのすけは、さっそくとても従順なブリーフ、イメージと全然違う?ニセななこ、そしていつも偉そうで頼りにならないぶりぶりざえもんを描きます。
勇者となった4人は作戦を止めるべく行動を開始しますが、相変わらずお気楽なしんのすけを中心に、なかなか一つにまとまることができません。
そしてなんとぶりぶりざえもんは、ひろしとみさえのピンチの時に裏切りをはたらく始末。
果たして4人は王国軍の作戦を阻止することはできるのでしょうか。
世界の平和を取りもどすため、しんのすけたちは王国軍の野望に立ち向かいます。
クレヨンしんちゃん ラクガキキングダムの注目ポイント
スポンサードリンク
劇場版クレヨンしんちゃん第28作目となる本作。
監督は、これまで映画「ラブライブ!The School Movie」で監督を務め、劇場版「シティーハンター 新宿PRIVATE EYES」や「プリキュアオールスターズ」など数々の大ヒットアニメ作品の製作に携わってきた京極尚彦。
そして脚本は、吉高由里子主演「婚前特急」や「さよなら渓谷」などさまざまな映画作品を製作してきた高田亮が担当します。
11月に解禁となったティザービジュアルは、2017年公開「クレヨンしんちゃん襲来!宇宙人シリリ」のキャラクターデザインや、「クレヨンしんちゃん爆盛!カンフーボーイズ」のエンディングアニメーションなどを掛けてきたイラストレーターの久野遥子の手により独特の世界感で描きあげられています。
ブリーフやニセななこ、ぶりぶりざえもんはとっても独創的なタッチなのに対して、しんちゃんやひろしとみさえ、ひまわりにシロは柔らかく優しい雰囲気で描かれており温かみを感じます。
本作では、劇場版クレヨンしんちゃん13作目以来、久々の登場となるぶりぶりざえもんが物語のキーパーソンとなります。
そして、昨年公開された前作ではあいみょんが主題歌を担当し、映画同様大ヒットとなりました。
今回は一体誰が主題歌を担当するのかも楽しみです。
毎回映画になるとしんちゃんはたくましく変身しますが、どの作品でも見ている人にまっすぐで突きぬけるほど強い思いをぶつけてくれます。
今回の作品では見ている私たちに何を伝えてくれるのでしょうか。
そしてどのように王国軍に立ち向かっていくのでしょうか。
きっと子どもだけでなく大人も一緒に楽しめて心打たれる素晴らしい作品となっているに違いありません。
また、現在劇場で前売り券を購入すると、しんちゃんの帽子の部分が赤いクレヨンになっている「ウキウキカキカキ♪オラがクレヨンしんちゃん」がもらえます。
スポンサードリンク