2019年3月15日公開の映画「君は月夜に光り輝く」のDVD情報をご紹介いたします。
スポンサードリンク
DVDのレンタルや発売日はいつ?
【追記】
DVDのレンタル開始は2019年9月4日(水)、発売日は9月18日(水)に決定しました。

「君は月夜に光り輝く」の配給元は東宝です。
東宝配給の作品がDVD化されるまでの日程はこれまでの傾向からすると6ヶ月前後となっております。
映画の公開が2019年3月15日ですから早くて2019年9月付近にDVD化される見込みです。
こちらの詳細な日程に関しましては後ほどご紹介致します。
スポンサードリンク
君は月夜に光り輝くのあらすじ
高校生の岡田卓也は大切な人を失った悲しみを乗り越えられず、毎日をただやり過ごすように生きていました。
ある日、新しいクラスでまだ一度も会ったことのない入院中の同級生に寄せ書きを届けることになります。
卓也はその病院で“発光病”という珍しい病にかかっている同級生・渡良瀬まみずと出会うことになります。
まみずは細胞の異常によって皮膚が発光し、死期が近づくほどにどんどん光が強くなっていく難病にかかっています。
そして“発光病”は成人するまで生きられないと言われ、まみず自身もすでに余命宣告された期間が過ぎていました。
それでも明るく振る舞うまみずに“死ぬまでに叶えたい願い”があることを知った卓也は、病院からでられない彼女のために代行体験をして感想を報告する約束を交わします。
その日から卓也とまみずは代行体験と報告を繰り返し、少しずつ人生の楽しみを感じる時間を共有していきました。
卓也は自分の体験に大笑いしてくれるまみずに少しずつ心惹かれていきます。
しかし、そんな卓也とまみずの時間も確実に終わりが近づいていました。
本作は第23回電撃小説大賞で圧倒的な支持を受け大賞に輝いた佐野徹夜の同名小説を原作に実写映像化された作品になります。
生と死をテーマに心打つ感動的なストーリーで純愛を描いた原作は、デビュー作としては異例の大ヒットとなり、累計発行部数は30万部を突破しました。
少しずつ迫ってくる死の恐怖と向き合いながらも、生きる意味を求め、強く美しく残された時間を精一杯生きるまみずと卓也の運命が涙なくしては見られない感動のストーリーです。
君は月夜に光り輝くの注目ポイント
スポンサードリンク
本作でメガホンを取るのは2018年公開映画「センセイ君主」や2017年公開映画「キミの膵臓をたべたい」で知られる月川翔監督です。
月川監督は本作で脚本も担当し、原作のドラマチックな設定を活かしつつ、命の輝きを美しく描き出したと語っています。
生と死を土台に描いた純愛映画「キミの膵臓をたべたい」では日本アカデミー賞・作品賞を受賞し、大ヒットに導いた月川監督ですから、原作ファンからは早くも大きな期待が寄せられています。
難病の同級生のために代行体験をしていく卓也役にはダンスロックバンド「DISH//」で音楽活動を行いながら、俳優業でも実績を積んでいる北村匠海が抜擢されました。
北村さんと言えば月川監督の代表作「キミの膵臓をたべたい」に出演し、アカデミー賞新人賞を受賞されたことでも有名です。
そして本作でもう一人の主人公である、難病を患った女子高校生まみず役には連続テレビ小説「半分、青い」で演技力の高さを称賛され注目を浴びた永野芽郁が演じています。
本作のヒロイン役を演じるにあたり永野さん本人は「まみずの心の言葉を壊さないように、お守りとして原作を持って撮影に挑みたい」とコメントし、原作のファンであることを明かしています。
すでに原作ファンの間では小説で描かれる主人公たちのイメージピッタリのキャスティングに大きな反響が上がっていました。
また、まみずを担当する看護師で卓也の良き相談相手となる岡崎役に2013年公開映画「体脂肪計タニタの社員食堂」で主演を務めた優香。
離婚してからまみずに会っていない父・深見真役にはテレビドラマ「相棒」の神戸尊役でお馴染みの及川光博。
娘の死が原因で情緒不安定な卓也の母・恭子役にはテレビドラマ「BOSS 2nd」で主人公を裏切る田所役を演じた長谷川京子。
他にも生田智子、今田美桜、松本穂香、甲斐翔真と人気俳優陣が脇を固め、物語を盛り上げてくれています。
「生と死」を土台に描かれる涙なくしては見られない純愛ストーリーです。
スポンサードリンク