(出典:daiohg.dengeki.com)
2019年4月5日放送開始のアニメ「ひとりぼっちの〇〇生活」のDVD情報をご紹介いたします。
スポンサードリンク
DVDレンタルや発売日はいつ?
「ひとりぼっちの〇〇生活」の第1巻は2019年6月下旬〜7月頃にDVD化されると思われます。
レンタルの開始日はアナウンス次第追記致します。
スポンサードリンク
ひとりぼっちの〇〇生活のあらすじ
主人公の一里ぼっちは、とにかく人と話すのが苦手な中学一年生。
そんな彼女は幼なじみで仲の良い八原かいとは違う学校に通っています。
進学前に2人が交わした約束、それは「一里が中学校を卒業までにクラスのみんなと仲良くならないと絶交する」というもの。
これは人見知りな一里を心配する八原なりの気づかいでした。
「絶対に友達を作ってみせる」と意気込む一里が最初に友達になろうとしたのは、前の席の砂尾なこです。
しかし、緊張と不安で空回ってしまい、一里は砂尾に変人扱いされ引かれてしまいます。
その後は「上手くいかないなぁ」と落ち込む一里でしたが、砂尾に「友達になりたいけどどうしたらいいのかわからない」と正直に打ち明けたことにより、2人の距離は一気に縮まります。
初めて話した日に、一緒に帰り、下の名前を呼ばれるような「友達」になりました。
その後は砂尾とゆっくり友情を深めていきます。
物語が進むにつれ、一里と同じクラスで副委員長・本庄アルや、1人で日本へ来たソトカ・ラキター、クラスの風紀委員・倉井佳子などが登場し、だんだんと賑やかになっていきます。
みんな見た目と性格のギャップがすごかったり、なぜか一里を師と仰いだりと、超個性的なキャラクターばかり。
入学するまでは人付き合いが苦手で友達ができるか不安だった一里が、一生懸命クラスメートに話しかけ、大事な友達ができるまでのハートフルコメディです。
ひとりぼっちの〇〇生活の注目ポイント
スポンサードリンク
『ひとりぼっちの〇〇生活』は、カツヲが描いた漫画が原作です。
カツヲは2018年1月7日から放映されていた『三ツ星カラーズ』の原作漫画も手掛けています。
ご覧になっていた方も多いのではないでしょうか。
『ひとりぼっちの〇〇生活』も『三ツ星カラーズ』と同様、見ていて心がほっこりするような雰囲気が魅力的な日常系のストーリーとなっています。
放映が決まったことを知ったファンからは、「名前が覚えやすい」「キャラクターが可愛い」「三ツ星カラーズが好きだから待ちきれない」などの声が上がっている模様。
2018年12月26日に公開されたPV第1弾は、約1ヶ月で早くも10万回再生に届きそうな勢いを見せるほど注目されています。
アニメを見るときは絶対チェックするという方は少なくないでしょう。
本作では、『賭ケグルイ』の早乙女芽亜里役・『ゾンビランドサガ』の星川リリィ役で知られている田中美海や、『ウマ娘 プリティーダービー』のセイウンスカイ役・『ブレンド・S』の日向夏帆役を務める鬼頭明里などが起用されています。作品の和やかな雰囲気に合うキャスティングですね。
アニメーションを手掛けるのはC2C。『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』や『はるかなレシーブ』などを制作していることで有名です。
また、ほかにも『ソードアート・オンライン』や『うたの☆プリンスさまっ♪』など80作品ほど制作協力として参加した実績あり。
そのため、作画のクオリティは高いと予想できます。不安なく視聴することができるでしょう。
この作品の見どころは、一里の健気さです。
人見知りの人もそうではない人も、新しい環境に身を置く前は不安になったことがあるのではないでしょうか。
一里は自分が人よりも人付き合いが下手ということを自覚しており、必死に友達を作ろうとします。
苦手な部分を努力で補おうとする姿に感動し、少しズレた言動には笑えて、クラスメートとどうすれば仲良くなれるのか悩む姿には共感を覚える。
そうしていつの間にか一里を全力で応援したくなってしまいます。一里が「クラス全員と友達になる」という目標を達成できるかどうかも気になるポイントですね。
「ひとりぼっちの〇〇生活」は2019年4月に放送開始です。
可愛いキャラクターが繰り広げるドタバタ友情コメディを、あなたも堪能してみませんか?
スポンサードリンク